1. TOP
  2. 事例紹介一覧
  3. 創研学院藤井寺校中学受験専門館(大阪府藤井寺市)
事例紹介

創研学院藤井寺校中学受験専門館(大阪府藤井寺市)

中学受験専門塾でありながら、将来を見据えたイベントを実施

創研学院グループの中で唯一の中学受験専門校舎です。中学受験後の未来を見据え、コミュニケーションスキルも含めた国語力の向上のために、定期的にイベントを実施しています。

 

社会に出て一番大事なのは国語力。インプット、アウトプットの基本にあるもの

 子ども未来キャリアを知ったのは、教材販売会社の担当の方からの紹介です。これまでの私自身の志向や取り組みから、当塾に合うコンテンツとして薦めてもらいました。当塾は中学受験専門の校舎ですが、中学受験そのものを強く勧めるというより、将来子どもたちが社会に出て活躍するのに大切なスキルを伸ばしてあげたいと考えています。教科で言うと、国語の力です。算数も理科も社会も国語の力がないと成績は伸びていきません。文章を正確に読み取り、適切な形で解答する、つまりインプット、アウトプットの基本です。

 社会に出ても、人ときちんと分かり合うために、どんな言葉遣いで、どんな順番で話したら良いか頭の中である程度整理しますが、これも国語の力がないとできません。実際、生徒たちを見ていると国語力の高い子は、その他の教科も必ず伸びてきます。小学校のうちに芽が出なくても、徐々に苦手科目を克服してその後の中学・高校以降で開花するケースはよくあります。

 

有能なのにパブリックな場でうまく表現できずくすぶってしまう大人…
海外の学校のようにアウトプットするトレーニングの機会を与えたい

 社会に出て様々な人を見ていると、仕事も良くできて有能なのに、自分の言葉で発信することが苦手で実力に見合った評価をしてもらえていない人がいます。素晴らしいアイデアがあるけれど、公の場で表現することがうまくできなくて、いろいろとくすぶってしまうんですね。その一因として、やはり日本人は、社会人になるまでにアウトプットする場に恵まれなかったことが考えられます。

 海外の教育現場では、子どもたちが自分の意見をどんどんアウトプットしたり、盛んに議論し合ったりという要素がありますが、日本はそういうトレーニングはこれまであまり重要視されてきませんでした。そこで、私たちは海外の学校のように子どもたちがアウトプットするトレーニングの機会を提供しているわけです。そのための教材として、子ども未来キャリアシリーズの「ディスカッションゲーム」を導入しました。

 

子ども未来キャリアで保護者の表に出ていなかったニーズに応えられた

 子どもたちの反応もさることながら、ディスカッションゲームのイベント告知をしたときの保護者の反応がかなり良いです。ほとんどの保護者が即反応して、「ぜひ参加させてください」と、申し込まれます。つまり、多くの保護者も「子どもの成績が上がって志望校に合格できたらそれで良い」とは思っていなくて、社会に出て活躍できる人材になっていくには子どものうちからしっかりとキャリア教育を受けていく必要性を感じていることの表れだと思います。

 ただ、家庭でキャリア教育を実践できるかとなると、家族で日ごろから何かのテーマについて話し合ったり、意識的にわが子にいろんな体験をさせようとしたりというのには限界がありますし、多くのご家庭が何をしたら良いかまではわからないというのが現状でしょう。そういう保護者の方々が抱えているけれど、表に出てきていなかった強いニーズに応えられていると思います。

 

毎週のイベントに組み込みやすいのが魅力。子どもたちも反応は上々!
保護者に促されなくても自ら参加するほど人気

 国語力は、国語の授業だけでは向上しません。少なくとも私はそう考えています。日常的に、色々と取り組む必要があります。優れた日本語に触れ、インプットしていくことと、自分の言葉で自分の意見を効果的に表現するトレーニングの2つを「ビブリオバトル」と「ディスカッションゲーム」のイベントを通して学べるようにしています。

 「ビブリオバトル」は、本を読む時間が必要なのであまり頻繁には実施できないのですが、「ディスカッションゲーム」は、教師側の準備も少なくいつでも実施できるので、イベントとして非常に導入しやすいです。また、「ビブリオバトル」は生徒が保護者に促されて参加することが多いのですが、「ディスカッションゲーム」は生徒自身が楽しみにしてくれて主体的に参加してくれます。

 導入後、イベントを数回実施しましたが、毎回必ず参加してくれる生徒が多くいます。つまり、リピーターが結構いるというのと、違う学校から来ていてそれまであまり接点がなかった生徒たちが、「ディスカッションゲーム」の参加を機に仲良くなることがよくあります。

 また、イベントの様子をいつも写真に撮っていて、その日のうちに保護者の皆さんのLINEに共有しています。楽しんで参加している表情を一人ひとり写真に残して、それぞれの保護者にお送りすると、ご家庭では見られない子どもたちの生き生きとした表情を知ることができると大好評です。

創研学院 藤井寺校中学受験専門館
大阪府藤井寺市春日丘1-8-15 ロイヤルビル302
代表
東 隆志様